新しい樹名プレート、ついに完成

かねてから制作を進めてきた樹名プレートに、樹木の名前を書き入れました。

週末、コミュニティセンターにクラブのメンバー3名が集合。アクリル画用のジェッソで樹木たんけんマップの名前を記入していきます。途中、他のメンバーも励ましに寄ってくださって、士気も上がります。

2時間格闘した成果がこちら。ちょっとはみ出したところも、感じのよい模様で隠れました。

できたプレートは、順次樹に取り付けていきます。しばらく設置して問題がなければ、『樹木たんけんマップ』に載っていない樹にもどんどん付けて、まちが植物園のようになったらいいなあ、というのが制作チームのひそかな野望です。


おまけ:

普段はなかなか話す機会がないので、筆を動かす間にあれもやってみたいね、これはどうだろうと、ボソボソひそひそ意見を交換できたことも、大きな収穫でした。

作業のあいだ、同じ机の隣人は何やら難しそうな勉強をしていた様子。背後の大ホールからは歌に生き愛に生きる歌姫のうたがもれ聞こえ、パレットを洗いに行けば日本画の古典技法を学ぶ人たちが岩絵の具を溶いていて、なんだか学校のクラブ活動のような楽しい時間でした。

ei / Photo: つじ

玉川学園みどりの丘クラブ

玉川学園がみどりの多い楽しいまちであってほしいと願う、植物愛好家、園芸家、ミニ農園主の集まりです。まちの樹木や草花をふやしたり、植物との付き合い方や近隣のみどりの課題について情報交換したりしています。

0コメント

  • 1000 / 1000